「タモリ倶楽部」の後枠に批判殺到! 平凡なトーク番組に変更で誰も観ない!?
テレビ朝日系『タモリ倶楽部』が40年の歴史に幕を閉じることが決定し、後番組として出川哲朗、長嶋一茂、ホラン千秋の3人がMCを務めるトークバラエティー『出川一茂ホラン☆フシギの会』が放送されることが決定した。同局は、この番組をレギュラー化する理由について、「昨年10月にスタートした同番組ですが、ゴールデンタイムの特番でも3人の雰囲気が好評で、その好評を受けて編成しました。3人の軽快なトークをお楽しみください」とコメントを発表。
以前、特番でOAされた時、視聴者から好評だった為、後枠に抜擢したとのことだが、『タモリ倶楽部』とは全くテイストの異なる内容のため、ガッカリした人たちからの批判が殺到している。
「タモリ俱楽部が40年続いたことをもう一度、考えて欲しい」
「ホントにテレ朝の上層部って一茂さんのこと好きだよね」
「やはりこの枠はアングラ枠であってほしかった」
「過去の再編集でいいから1年とか2年とかやってほしい」
「トーク番組じゃなくて、何か特殊というかマニアックなコンテンツが引き継がれないといけない」
「トーク番組なんてほかのチャンネルでもやってるので、まったく目新しさもない」
出川哲朗と長嶋一茂という、どう考えてもトークの仕切りができるタイプではない2人がメインという段階で、キャスティングがおかしい。
確かに『タモリ倶楽部』と比較されるのは酷だろうが、にしてもファンの心を掴める要素が何一つ無い。
◆関連ニュース
◆新着記事
◆ランキング
◆カテゴリー
芸能・ゴシップ|
テレビ|
イケメン|
ドラマ|
海外・ハリウッド|
着メロ
TVコーナー[TOP]
JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau
6834131007Y41011