明石家さんま、冠番組のTver配信を拒否も、テレビ局側の説得でついに解禁!
昨今、テレビ番組をリアルタイムで視聴するより、自分が好きな時間にTverで観るという人も少なくないだろう。Youtubeなどの動画コンテンツと差別化するのが一層難しくなってきたが、Tver配信を嫌っていたのが、"お笑い怪獣"こと明石家さんまである。これまで、彼の冠番組である『ホンマでっか!? TV』『さんまのお笑い向上委員会』『踊る! さんま御殿!!』などはTver配信を行っていなかった。
それは、明石家さんまが、あくまでテレビを通じて番組を楽しんでもらいたいという思いがあったから。しかし、視聴率が伸び悩み、テレビ局側の経営状況も苦しくなる中、少しでも利益を伸ばすため、ついに説得に応じてTver配信を解禁したという。
彼はそもそもYoutubeなどの動画配信プラットフォームを敵対視している。テレビの独壇場だったところに、Youtuberが続々と登場し、今や子供たちが将来なりたい職業の上位にYoutuberがランクインする時代。
わざわざライバルと同じ事をする必要はないと、テレビタレントとしての意地があった。明石家さんまは今でもYoutubeに登場することはないが、Tverは仕方なく了承した模様。
Tverで自分の番組が配信されたからといって、ギャラが大幅に上がるわけでもなく、視聴率が上がることも期待できない。タレント側にメリットはさほど無いのだが、時代の波には逆らえない。
いずれ、全番組がTverないし別のプラットフォームで配信され、テレビを自宅に置く必要がなくなる時が来るのではないか。
◆関連ニュース
◆新着記事
◆ランキング
◆カテゴリー
芸能・ゴシップ|
テレビ|
イケメン|
ドラマ|
海外・ハリウッド|
着メロ
TVコーナー[TOP]
JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau
6834131007Y41011